2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

わしの母親

【わしの母親】 母親は東京生まれ、東京育ちで、父親と知り合い、父親の転勤で広島に行った。 その時にわしが産まれた。 知らん土地で、友達もおらんし、知り合いもおらんし、心細かったり、どうしてええかわからんかったり、不安じゃったりしたんじゃないか…

わしの投稿を振り返ると母親が悪者になっとる

わしの投稿を振り返ると母親が悪者みたいなっとることに気づいた。母親を悪者としてつるし上げようというものじゃーなかったんじゃが、結果的にそんな状況になっとる。今、はやりの言い方じゃー毒親、鬼親じゃったとは思うが、母親も母親なりに辛かった、し…

母親の子育ての仕方が自分のペットや子育てに影響する

【母親の子育ての仕方が自分のペットのしつけや子育てに影響する】 わしの場合は、母親の子育ての仕方が自分のペットのしつけや子育てに影響した。 わしの場合は、母親に怒られるのがぶちくそ怖かった。 ちゃんとして怒られんようにせんといけん、言うことを…

自分の思うとることをペットや子供に押し付ける

自分の思うとることをペットや子供に押し付ける 自分がやったらいけんと思うとることを、ペットにも子供にもそれをやったらいけんと教えようとする。 例えば、人様に迷惑をかけたらいけんと思うとったら、ペットにも子供にも迷惑をかけたらいけんと教えよう…

ノウハウだけではうもういかん

ノウハウだけではうもういかん ペットのしつけも子育てもノウハウだけではうもういかん。 もちろんしつけはある程度やり方があるんじゃが、それだけでじゃーない。 自分自身の前提がどうなんか、自分自身が自分に嘘をついて我慢しとらんか、自分が不安、恐怖…

ちゃんとしつけんといけんの裏には

ちゃんとしつけんといけんと思うとる人は不安だったり、怖かったりする ちゃんとしつけんといけんと思うとる人は、社会のルールとして、人に迷惑をかけんように、一般常識としてとか、考えとる。 そりゃーそうなんじゃが、その前に動物と幸せに暮らすという…

まじめな人ほどちゃんとしつけんといけんと思う

まじめな人ほど、しつけはちゃんとせんといけんと思う。 犬が鳴いて、ご近所迷惑になったらいけん、噛みついたらいけん、襲いかかったらいけん、とちゃんとしつけんといけんと一生懸命しつけをしようとする。 ちゃんとしつけんといけんと思うて、「うるさい…

トイレのしつけを怒ってしつける

【トイレのしつけもできんことを怒ってしつける】 トイレのしつけもできんことを怒る場合がある。 犬、猫がトイレと違うところで、排泄すると「なんでちゃんとできないの!」「ここがトイレでしょ!」「なんで何回言ってもできないの!」と怒る飼主さんがお…

やんや言うことがええことじゃーない

やんや言うことがええことじゃーない 犬が鳴いたら「うるさい」「静かにしなさい」としつける 犬のしつけの話になるが、犬がワンワン鳴いたりすると「うるさい」「静かにしなさい」と怒鳴なりよる飼主さんがようおる。 動物は、人間の言葉はなんとなくはわか…

ペットと信頼関係を作りながらしつけも並行していく

ペットと信頼関係を築きながらしつけも並行していく。 しつけは、できていることを褒めて、できんことは何もせん。 噛む、鳴く、トイレこの辺りが最初のしつけの時に悩むことが多い。 よう噛んだ時に「ダメ」とマズルをつまんで、しつけることがあるが、これ…

ペットと信頼関係を作るには

【ペットと信頼関係を作るには】 ペットと信頼関係を作るには、まずはペットが安心できるようにする。 ペットに愛情をもって接してもらい、褒める、触る、寄り添う、一緒にいるということをして、ペットが安心できるようにする。 特に子犬、子猫は、絶対に怒…

子育てとペットのしつけはようにとる

【子育てとペットのしつけはようにとる】 子育てとペットのしつけはよう似とると思う。 ちゃんとしつけんといけん、他人に迷惑をかけたらいけんと思うて、ペットにあーだこーだとしつけとる人はうまくいかん傾向がある。 そうやってペットをしつけとる人は、…

結局母親にビビっとる

【結局母親にビビっとる】 前に言いたいことが言えん話をした。 「言いたいことが言えん」と何にビビっとるんじゃろーと考えたら、相手が嫌な思いをする、それでなんかごちゃごちゃ言われたら嫌、文句言われたり、怒られたら嫌。 怒られたら嫌、怒られたら嫌…

イメージワークが苦手

【イメージワークが苦手】 自分の中のインナーチャイルドを癒してあげるといいという話がある。 子供の時の自分を記憶から呼び出し辛かったね」「悲しかったね」「寂しかったね」「怖かったね」「不安だったね」「もう大丈夫だよ」「もう大丈夫だからね」「…

突然不安や恐怖に襲われることがある

【突然不安や恐怖に襲われる】 ふとした時やトイレで排泄をしとるときに突然わけのわからん不安や恐怖に襲われることがある。 心屋さんで言う前者、飛ばね族は、常に何かを考えよる。 そんな時、突然不安や恐怖に襲われる。 その前に何か嫌なことや辛いこと…

言いたいことが言えん

言いたいことが言えん 我慢せんと言いたいことは言うことが自分を大事にすることになると、こころの話ではよー言われる。 じゃけど言えんこともある。というかわしは言えんことの方が多い。 わしが言うたあとわしから離れた言葉は、相手がどう解釈するか、相…

不安がなくなることはない

【不安がなくなることはない】 不安、恐怖がのーなることはない。 こころのことを勉強しても、実践しても、行動しても、UEをしても、神威をしても、不安や恐怖がのーなることはない。 人生がよーなっても、幸せになっても、人生がパラダイスになっても、不安…

感謝することができん よう感謝することが大事じゃと言われる。 親やお世話になっている人など、感謝せんといかんとか感謝することが大事とか、言われるが感謝することができん。 感謝せんといかん、感謝するべきとなると結局そこには、○○しなければならない…

本当にやりたいこと

【「本当」にやりたいこと】 「本当」にやりたいことなのか? よく、本当にやりたいことなのか?本当の自分はなんなのか?とこころのことを考えとると出てくることがある。 これは自分が本当にやりたいことなのか?それとも本当はやりたくないことなのか? …

学ぶのが好きも要注意

【学ぶのが好きも要注意】 学ぶのが好きなのはええことなんじゃが、注意が必要じゃ。 学ぶことで「なるほど」と気づいたり、新しいことを学ぶと快楽になる。 快楽は、一生終わりのないエンドレスになる。 脳は、すぐに快楽を求める傾向があり、学ぶことで快…

勉強が嫌い、好き

【勉強が嫌い、好き】 自分は、学校での勉強が嫌いじゃ~思うとった。 小中高大と勉強が好きなんて思うたことがなかった。 働き始めて、勉強をせんと診察もできんし、治療もできんので、勉強するしかなかった。 働き始めたときは血尿が出るぐらい勉強した。 …

我慢せんと生きる

我慢せんと好きに生きる。 我慢せんと好きに生きるというのが、わしが学んどる中で言われとること。 しかし、我慢せんことなんてできん。 生きとる中では、我慢することもある。 そもそも我慢は、生きるために身に着けた本能的なもの。 母親に小さいころ、あ…

どっちもええ

【どっちもええ】 結局どっちもええ どっちがええ悪い言うことではない。 ええ悪いと判断しとる段階で、ジャッジになる。 ジャッジするのがええ悪いじゃ~ないし、ジャッジ自体をジャッジしとったら、わけがわからんようになる。 ジャッジはするもの。本能的…

何かのせいにして逃げる

【何かのせいにして逃げる】 難しく考えているのも自分で、シンプルに考えるのも自分なので、環境の「せい」にしたり、社会の「せい」にしたり、育ちの「せい」にしたり、してしまうのも自分。 自分が、何かの「せい」にして「逃げて」とるだけ。 何かの「せ…

もっとシンプルに生きたい

【もっとシンプルに生きたい】 もっとシンプルに生きることができるか。 今の社会を生きる中で、わしはいろいろ考えてしまうことがある。 わしはまあ、よう否定的にあーでもない、こーでもないと考えるもんじゃ。 楽しく生きるということには、必要のないモ…

生きることはシンプル

【生きることはシンプル】 生きることはシンプルじゃけど難しいと思ってしまう。 生きることは、わしが思うにはシンプルで、寝て、食べて、排泄して、動いて、生きることは楽しいと思えればええ。 それだけでええのに、住んどる場所、社会、国、環境によって…

ずっと今まで禁止して生きてきた

【ずっと今まで禁止して生きてきた】 ずっと今まで自分で自分に禁止して生きてきた。 ふざけたらいけん、おちゃらけたらいけん、不真面目じゃいけん、ちゃんとせんといけん、勉強せんといけん、人に迷惑をかけたらいけん、人に気をつかわんといけん、時間は…

ふざけたり、おちゃらけたりするのがいやじゃった

【ふざけたり、おちゃらけたりするのが嫌じゃった】 ふざけたり、おちゃらけたりするのが嫌いじゃったし、人がやっとるのを見てもムカついとった。 ジャッジしとった。 やっぱり、これは母親との関係が影響しとる。 子供のころ、母親にあーせい、こーせい、…

おもろいことが書けん

わしの投稿はおもろうない。 自分で読んでも思う。 おもろいように書きたいんじゃけど、なんもおもろいことが浮かばん。 投稿がおもろうないと読んでもつまらんし、読んでもらえんのはわかっとる。 おもろい人のブログを読むと読んでてもおもろいし、また読…

自分を好きになるという課題

【自分を好きになるという課題】 自分を好きになるというのは、簡単じゃけど、心の底から自分を好きになることができるかどうか。 今は、自分を心の底から「わしが好きじゃ~」と言えるかと言えば、言えん。 じゃ自分が嫌いかと聞かれたら、前は、嫌いじゃっ…