2018-01-01から1年間の記事一覧

腸管は大事な臓器

今や腸内を整えるのは重要な治療の1つ メンタルに腸内も関係あるという話をしたけど、腸管は今や治療の基本になりつつあるね。 例えば、心臓の治療にも、腎臓の治療にも、皮膚の治療、腫瘍の治療にも腸内を整えるような治療を一緒にするんだ。 腸内環境は免…

この時期影響を受けるのは

夏の疲れと気圧の変化、気温の変化によって影響を受けるのは、脳だけではなく、心臓、気管、肺も影響を受けるんだ。 特に心臓は、脳と同じように夏の暑さによる影響、気圧の変化、気候の変化はかなり影響するよ。 心疾患を持ってる子は、この時期に亡くなっ…

発作が多くなる時期

前回、脳の病気の話をしたので、ついでにこの時期に多い脳関係の病気の話をしようと思う。 9月は発作が多い。 なんてかというと、夏の暑さにより、体が暑さで疲れてきとるところに台風などが多く発生して、気圧の変化が多くなるし、気温の変化も激しくなると…

性格が怒りっぽくなった時は病気のこともある

性格が怒りっぽくなったときは病気のこともある メンタルが不安定になると狂暴になったり、噛みついたり、怒りっぽくなるという話をしたけど、ペットが怒りっぽくなったり、突然狂暴になったり、噛みついたりするようになった時は病気の時もあるので要注意。…

不安との付き合い方

昨日は、サトウさんのセミナーだったんだ。 その時に不安の話があって、不安になった時に、褒めてもらったりすると不安が解消したり、努力したりすることで解消したり、頑張ることで解消したり、慰めてもらって解消したり、飲みにいって解消したり、セミナー…

メンタルは腸管も大事

メンタルは腸管も大事 しつけによってメンタルが不安定になるのもあるけど、腸管の状況によってもメンタルが不安定になることもあるんだ。 腸管は、免疫との関わりがあって、腸内フローラの話や腸管免疫の話や腸管が大事という話は、よくテレビでも取り上げ…

しつけによってはメンタルが不安定になることもある

しつけのやり方によっては、ペットもメンタルが不安定になっちゃうこともあるね。 飼主さんが、叩いてしつけたり、体罰でしつけたり、怒鳴ったりしてしつけたりすると、ペットが不安になったり、恐怖になったりして、メンタルが不安定になっちゃうことがある…

子供もペットもみんな性格が違う

子供も性格がみんな違うように、ペットも違う。 人の子供もみんなそれぞれ性格が違うようにペットもそれぞれで性格が違うよね。 人も同じ人がいないように、ペットも同じペットはいないんだよね。 その状況でペットのしつけをしなくてはいけないので、なかな…

ペットのしつけも子育てもお母さんはプロではない

子育てもペットもしつけもお母さんはプロではない。 子供が産まれたり、ペットを飼ったりするときにお母さんは子育てのプロやしつけのプロになってから子供が産まれたり、ペットを飼ったりするわけではないですよね。 いろいろな情報を集めて、試行錯誤しな…

お母さんあるある

よくある話だか、子供が「ペット飼ってー」とせがんで、「ちゃんと世話をする?」「散歩行く?」「約束するなら飼ってあげる」といって「絶対約束するー」と子供と約束したのに飼ったら、結局、お母さんが世話をする羽目になってしまっているが多い。 お母さ…

わしのおかんもしんどかったんじゃろー

わしのおかんもしんどかったんじゃろ お母さんはめちゃくちゃ働いとることを考えたら、わしのおかんも大変じゃったんじゃろうし、しんどかったんじゃろうと思う。 毒親、鬼親じゃったかもしれんが、それなりにおかんも大変じゃったんじゃろうと勝手に思う。 …

お母さんはどんだけ働くんか

お母さんはどんだけ働くんか お母さんの中には、子育てをして、ペットの世話もして、家事もして、旦那の世話もして、仕事もしとるお母さんもおる。 お母さんは、どんだけ働くんかーーーーー。 そんなに働いたら、そりゃーストレスも溜まるし、悩みもするし、…

お母さんはめちゃくちゃ忙しい

わしも気をつけんといけん。 診察をしとるときに、治療を開始してよくなっているかどうか確認の為、再診をしてもらうんじゃが、その時に「薬が飲ませられませんでした」「塗り薬ができませんでした」「シャンプーできませんでした」と言われることがある。 …

ペットの世話も子育てもお母さんがしとることが多い

子育てもペットの世話もお母さんがしとることが多い。 病院にペットを連れてくるものお母さんが多い。 赤ちゃんやこまい子を抱っこして来院されるお母さんもおる。 赤ちゃんやこまい子の世話もして、ペットも世話もして、掃除、洗濯、食事の用意、洗い物、買…

やんやいいたーなるのもわかる ペットが言うことを聞いてくれんかったり、子供が言うことを来てくれんかったりしたら、やんやいいたーなるのもわかる。 わしも小学校の時に飼っとった犬やわしの子供にぶちやんや言うた。 言うとった本人じゃけー、いいとうな…

ペットは人の子供の3歳児ぐらい

ペットは、人の子供の3歳児ぐらい 話が少し変わってくるが、ペットは人の子供の3歳児ぐらいじゃと思もうてもらえるとええかのーと思う。 3歳児ぐらいじゃったら、読み書きできるかできんか、人の話をある程度わかるぐらいじゃと思うので、ペットはそのぐらい…

ペットも子供も家庭環境に影響を受ける

ペットも子供も家庭環境の影響を受けると思う。 わしの家庭は、父親はほとんど家におらんかったけー、母親と2人のことが多かった。 その母親が、いつもヒステリックじゃったし、いつも機嫌が悪かったし、物を投げ散らかしたり、暴力を振るうし、激怒しとった…

獣医師あるある ペットと飼主さんが同じ病気になることは、獣医師あるあるじゃ。 ペットの病気の説明をすると飼主さんが同じ病気じゃったり、家族の方が同じ病気じゃったりすることが多々ある。 これは、ほんまかどうかはわからんが、ペットは飼主さんの病気…

目先のことだけやってもうもういかん

【目先のことだけやってもうもういかん】 ペットのしつけや子育ての話に戻るんじゃが、目先のことだけ何とかしようとしても、ペットが幸せじゃーないと手を変え品を変え様々な状況がやってくる。 それは、強制終了なのか、じわじわなのか、ちょこちょこなの…

母親との関係が1番ネックじゃった

【母親との関係が1番のネックじゃった】 わしにとっては、母親との関係は一番触れとうない、考えとうない、関わりとうない、避けたいことじゃった。 わしは、ずっと避けてき。 広島の実家から東京の大学に出てきて19歳から30歳になるまで、実家には帰らんか…

自分がどうするか

母親も母親なりに大変じゃったんじゃろーけー母親だけがわるもんじゃーない。そう考えりゃー、しょうがないのーと思う。後は、わしがどうするかっちゅーだけ。70歳を超える母親にいつまでビビっるんじゃ。(母親の誕生日が何年か知らんけー正確な年齢を知らん…

わしの母親

【わしの母親】 母親は東京生まれ、東京育ちで、父親と知り合い、父親の転勤で広島に行った。 その時にわしが産まれた。 知らん土地で、友達もおらんし、知り合いもおらんし、心細かったり、どうしてええかわからんかったり、不安じゃったりしたんじゃないか…

わしの投稿を振り返ると母親が悪者になっとる

わしの投稿を振り返ると母親が悪者みたいなっとることに気づいた。母親を悪者としてつるし上げようというものじゃーなかったんじゃが、結果的にそんな状況になっとる。今、はやりの言い方じゃー毒親、鬼親じゃったとは思うが、母親も母親なりに辛かった、し…

母親の子育ての仕方が自分のペットや子育てに影響する

【母親の子育ての仕方が自分のペットのしつけや子育てに影響する】 わしの場合は、母親の子育ての仕方が自分のペットのしつけや子育てに影響した。 わしの場合は、母親に怒られるのがぶちくそ怖かった。 ちゃんとして怒られんようにせんといけん、言うことを…

自分の思うとることをペットや子供に押し付ける

自分の思うとることをペットや子供に押し付ける 自分がやったらいけんと思うとることを、ペットにも子供にもそれをやったらいけんと教えようとする。 例えば、人様に迷惑をかけたらいけんと思うとったら、ペットにも子供にも迷惑をかけたらいけんと教えよう…

ノウハウだけではうもういかん

ノウハウだけではうもういかん ペットのしつけも子育てもノウハウだけではうもういかん。 もちろんしつけはある程度やり方があるんじゃが、それだけでじゃーない。 自分自身の前提がどうなんか、自分自身が自分に嘘をついて我慢しとらんか、自分が不安、恐怖…

ちゃんとしつけんといけんの裏には

ちゃんとしつけんといけんと思うとる人は不安だったり、怖かったりする ちゃんとしつけんといけんと思うとる人は、社会のルールとして、人に迷惑をかけんように、一般常識としてとか、考えとる。 そりゃーそうなんじゃが、その前に動物と幸せに暮らすという…

まじめな人ほどちゃんとしつけんといけんと思う

まじめな人ほど、しつけはちゃんとせんといけんと思う。 犬が鳴いて、ご近所迷惑になったらいけん、噛みついたらいけん、襲いかかったらいけん、とちゃんとしつけんといけんと一生懸命しつけをしようとする。 ちゃんとしつけんといけんと思うて、「うるさい…

トイレのしつけを怒ってしつける

【トイレのしつけもできんことを怒ってしつける】 トイレのしつけもできんことを怒る場合がある。 犬、猫がトイレと違うところで、排泄すると「なんでちゃんとできないの!」「ここがトイレでしょ!」「なんで何回言ってもできないの!」と怒る飼主さんがお…

やんや言うことがええことじゃーない

やんや言うことがええことじゃーない 犬が鳴いたら「うるさい」「静かにしなさい」としつける 犬のしつけの話になるが、犬がワンワン鳴いたりすると「うるさい」「静かにしなさい」と怒鳴なりよる飼主さんがようおる。 動物は、人間の言葉はなんとなくはわか…